MENU

アクセスマップ

CITROËN 三重四日市

住所〒510-0891
三重県四日市市日永西3-27-5
Googleマップでみる

TEL059-349-5557

営業時間ショールーム 10:00-18:00
サービス 10:00-18:00(修理受付は17:30迄)

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合があります。)

アクセス方法国道1号線 日永三丁目を西へ向かい、あすなろう鉄道踏み切りから3つ目の信号を左折

スタッフブログ

EVのお出かけ体験ブログ

[2025/02/07]
高橋 正敏 - Masatoshi Takahashi
EVのお出かけ体験ブログ
こんにちは。シトロエン三重四日市のセールスアドバイザー高橋です!!今回は会社からE-C4をお借りして電気自動車とはどう言った特性があるのかを身をもって体感してきましたのでここで少し体験レポートを書きたいと思います。今回は四日市市~自宅(津市)~度会郡南伊勢町の往復(約230㎞)、津から南伊勢町までは伊勢道(高速道路)を使用し航続距離にどの程度影響を受けるかを検証してみました。
出発時充電量は87%・航続可能距離298㎞。お店から自宅までは約32㎞ほど一般道を走行し自宅到着時は74%・航続可能距離238㎞でした。まだまだ充電量も豊富なので余裕(^^♪
翌朝の南伊勢町までのドライブに向け体も車もゆっくりと休みました!!
EVのお出かけ体験ブログ
※ゆっくりと休みながら翌日の充電スポットを探してみると、気が付いてなかったのですが結構多くの充電スポットが存在することを発見しました!!『どこどこの充電スポットは30kwh、あっちは20kwhだから明日はここにしよう』と余り計画を立てる方ではないのですが、充電スポット探しだけでも結構楽しめました(^^♪

さて翌朝は74%・航続可能距離238㎞から出発。伊勢自動車道を使って南伊勢町まで約75㎞の行程、巡行速度95㎞で目的地までどの程度減るかを検証。高速道路を95㎞で走行しサニーロードのアップダウンの山道を走行していると、みるみる航続可能距離が減っていき目的の場所に着く頃には26%・航続可能距離88㎞まで減っていました(-_-;) 航続距離には少し不安を覚えましたが、EV自動車は走行中のエンジン音などがなく車内が静かで音楽もはっきりと聞こえてドライブには持ってこいのアイテムだと実感した方が大きな収穫でした!!

南伊勢町では美味しい海鮮を食べ、自然を満喫し、しっかりとリフレッシュし帰路に...。いよいよ目的の充電スポットに立ち寄り充電を開始。熱すぎる時期や寒い時期には充電スピードが遅く中々入りずらい事はユーザーの皆様よりお聞きしていましたがどんな程度かが楽しみです。

結果は30kwhの急速充電器で30分/1回の充電で13.7kwhの充電量です。車両側メーター表記は73%・航続可能距離220㎞まで持ち直しました。費用は¥1,500-。外気温は3℃だったので半分も入りませんでしたが燃料に比べたら全然安い金額。安心して帰路に着くことが出来ました

私が住んでいるのは賃貸物件の為、EV車をお迎えできる環境には無いと思っていましたが充電スポットの多さを加味すると全然問題なく乗れることが分かった1日でした!!

皆様にもぜひ体験してもらうと良いと思います!!